そこここでクリスマスソングを耳にするようになりましたね。
今日うちのダンナ様はお姉さんの家のクリスマスデコレーションの
手伝いに行っているようです。
日本のクリスマスのあり方が問われる中、
この曲だって恋人同士のクリスマスへの賛歌じゃん!って感じですが。。。(^^;
まあ、赦しの季節と言うことで、世界の平和と人類の幸せを願って、
Marry Christmas and Happy New Year♪(*^o^*)
(↑ちょっと気が早いような気がしますが。。。(^^;)
てなわけでよかったら聴いてください(*^o^*)/
All I want for Christmas Is You 〜恋人たちのクリスマス〜(マライヤ・キャリー)
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
Dメロ(?)の7声バックコーラスが、ばっちりハモれたので特にそこはめちゃ気持ちよかったです。
その他は例によって音質はよくありません。。。(^^;
音割れしてます。。。なんでだろ?私の声がでかすぎ??
凄い!きれいにハモレているし、迫力もあるし、カッコいいです。私のおバカネタがかすんでしまう…(やっぱり肉声の表現力にはかないませぬ(^^; )
音割れについては、私のブログで解決方法等をダラダラと書いてますので、よかったら参考にして下さい。
聴いてみたところ、ミックスの段階で何か問題があるのかも。
工場長さんとこの音源と聴き比べると
変化の様子がわかりますねぇ(^_^)
迫力あってええですね。
コメントありがとう♪(*^o^*)
工場長さんのギターもなかなかですよ。あれをおバカネタと言っちゃダメ(^^;
本気ネタと言ってください。
音割れの件ですが、録音している段階ですでに「ビリビリ」感があります。
上手く調整するのって、ほんとムズかしい。。。
キミはよくやってたね!と感心&感謝しておりまする〜(*^o^*)
後で読ませて頂きますね。ありがとう。
>うえさん
ありがとう♪く、黒いですか??(^^;
確かに声帯の筋肉は確実に育っているように思います。
余談ですが、マライアもそう何だけどブラック系の歌い方って、思いっきりフェイクが入るんですよね。
で、その音の取り方がまた独特なんです。。。
ビミョ〜なブルーノートや変な半音かクウォーターが入っていたり。
誰かが言っていたのですが、マライアの場合はルーツが中南米ということもあるのか、
アフリカ系アメリカンのディーバと違う独特な音の取り方をしているそうです。
んで、結論。「日本人にはムリっ!!」(^^;
マネっこしてみたけど、ちょっと無謀でしたね。。。いいんだい!
モドキーさんの歌はいつも素敵なんだけど、曲によってにぴったり合うように声に変化がつけられるところが、本当に凄いと思う・・!
そして、この曲の歌い方は、ホント黒いわ〜。
日本人とは思えないくらい。
ど迫力で、カッコ良すぎです〜!!
わぁ!あつこさんも聞いて頂いたのですね!
ありがとうございます〜♪(*^o^*)うれし〜〜♪
秘かな憧れ「マライア」にちょっとは近づけたかしらん?(あ、厚かましい・・・(^^;)
ただ地声がデカイだけ、と言う噂もございます。
実は私、あつこさんの「声の厚み」が欲しいのぉ〜!!(*^o^*)