両方から罰当たりそう?!(^^;
ま、クリスマスディはジーザスが生まれた日だよ、という歌です。
久々の大作?!です。聖歌隊ばりに50人は歌っております!
教会のような奥行きは出ているでしょうか?
Jesus Born On This Day(『マライヤ・キャリー』バージョン)
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
ちなみに先日の「トリビアの泉」でやってましたが、「X'mass」と書くのは
誤りだそうです。知らんかった〜〜(^^;
正確には「X」はギリシャ語か何かで「キリスト」という意味らしいです。
決して省略しているわけではない、とのこと。
日本だけが使っているらしいです。
そんなわけで、以前のファイル名を修正しておきました。
後ろの聖歌隊(?)もイイ感じ。
さっそくコメントありがとうございます♪
一人聖歌隊?!もお褒め頂いて嬉しいです。
実はモドキーくんが3匹、混じってるんですけど、
わかります?(^^;
大変さがわかるだけに感心します。
モドキーくんが3匹混じっているのは気付かんかったけど…
僕もいまクリスマスイヴに向けて、「ひとりきりの
クリスマスイヴ」のHalf Time Shuffleバージョンを
製作中なのですが、コーラストラックが20近くも
あるので、バランスを取るのが非常に難しく、何度も
MIXをやり直してます。なかなか作業が進みませんが
なんとかクリスマスイヴまでにUPできるようにガンバリます。
あはは、ありがとうございます!
メロディーが意外と簡単だったので、割とすぐに録れました。
正確に数えてないけど、各パートに6人ずつ(メロディーのみ12人。)
それが6声と、あと最後は輪唱みたいな感じで6人×6声。そしてメイン。
そして録音マジックでそれを×2!にしておりまっす(^^;
(あ、ネタばらしちゃった〜(^^;)
ちなみに3匹のモドキーはメインメロディーのコーラスの中に混じってますが、
紛れてしまっているかもしれないですね。
「ひとりきりのクリスマスイヴ Half Time Shuffleバージョン」、
楽しみにしております!!
ムリのないようによろしくお願いします(*^o^*)
クリスマスの日に聴こうっと♪
これは、バーチャルトラックも全部使ってるの?
何回も重ねないといけないのよね・・・?
わ〜い!おそのさんまでコメントありがとうございまっす(*^o^*)
ケーキがまずくならないと良いのですが。。。
(ほら、下手な演奏で糠味噌が腐るって言うじゃナ〜イ←ギター侍風(^^;)
で、バーチャル(以下『V』と表記)を駆使しております。
例えばこの曲の場合は
V-2 1〜6Tr→メロディーユニゾン裏声
V-3 1〜6Tr→メロディーユニゾン地声
V-4 1〜6Tr→ソプラノ
V-5 1〜6Tr→メゾ1
V-6 1〜6Tr→メゾ2
・
・
・ 以下省略
という感じにバーチャル&トラックを使い、各バーチャルごとにバウンス機能を使って
V-2 9&10Trにメロディーユニゾン裏声まとめ
V-3 9&10Trにメロディーユニゾン地声まとめ
V-4 19&10Trにソプラノまとめ
・
・
・ 以下省略
みたいにまとめます。それをさらにV-10にコピーして、コーラスをひとまとめにして。。。
そんな感じでやってます。文章にすると分かりにくいね。
今度ライブの時にでもまた話しましょう!
録音もミックスも大変そうやなー・・・
バウンス機能でまとめるところまではわかるのだけど、まとめた9&10つまり同じトラックのV同士ってミックスできるの?
なので、私の場合はそれぞれを開いているVにコピーし、
それをミックスしています。
例えばこの曲の上記の通りとすると
V-2 9&10Trにメロディーユニゾン裏声まとめ
V-3 9&10Trにメロディーユニゾン地声まとめ
V-4 9&10Trにソプラノまとめ
を、開いているV-10にそれぞれコピーします。
V-2 9&10Trにメロディーユニゾン裏声まとめ→V-10の1&2Trへ
V-3 9&10Trにメロディーユニゾン地声まとめ→V-10の3&4Trへ
V-4 19&10Trにソプラノまとめ→V-10の5&6Trへ
(注:ステレオトラック、つまり7&8・9&10はコピーすると1&2Tr・3&4Trのように、2つトラックを使ってしまいます)
それをまた、V-10の7&8または9&10へバウンスします。
V-5 1〜6Tr→メゾ1
V-6 1〜6Tr→メゾ2
・
・
・ 以下省略
も同じ事をします。
で、また、そのコーラスをまとめたものを
開いているVにコピーしバウンスし、コーラスのオケ(?)を作ります。
それを最終、V-1の3&4または5&6Trにコピー。
私の場合はV-1の1Trにメインボーカルを入れ、
V-1の7&8にMIDIのオケを入れているので、
これで全ての音源が揃うわけです。
そこで最終ミックス。
V-1の9&10Trにバウンスします。
これで出来上がり!です。
トラックのコピーはPCでやると簡単ですよ。
(こんな説明で分かるかな?(^^;)
でも何回もコピー&バウンスをしないといけないことはわかりました。(^^;)
あ、やっぱりこんがらがった?(^^;
今度会って話しますね。私が使ってるシートを持って行きます。